mirin300の技術ログ

技術ログとかいろいろ

インターネットとの出会い。

日頃というか毎日使っているインターネット、これと僕が出会った話をさせてもらおう。

まずはパソコンとの出会いからお話する。

まだ小さな頃、何歳か忘れたけども年末に親戚のおじさんたちが祖父の家に集合する時にあるおじさんがパソコンを持ってきていた。その時の印象からすれば確か、「なんか楽しそうなのあるなぁ?カッコイイな」って感じだったんだろう。

僕はその時にパソコンで絵を描かせてもらった。

そうだ。「ペイント」だ。

僕はこの時感じた!!何だこりゃ!?これからはこの薄っぺらい機械の時代なのか?(当時のパソコンは今から考えると分厚かった)

その時はペイントの終了の仕方さえわからなかった。

本当に全くわからなかったのである。

 

 

 

それから数年後、僕が小学校に上がって数年経った頃にいきなりパソコンが我が家にやってきた。その当時はまだインターネットなんかつながってなかった。

当時は怪しげなCD-ROMを入れて無料で何分かは無料でインターネットが出来るとかそんな時代だ。それからまもなく僕のお家にも世界との交流手段がやってきた。

ここで僕ははじめてのインターネットに出会う。

はじめてブラウザに映しだしたサイトは当時アニメでやってたデジモンのホームページだったと思う、その時はyahooとかの存在すら知らずに直接URL打ってサイトまで行ってたから一文字間違えるだけでうわぁああああああああとか言ってた記憶がある。

それから検索エンジンを知り、同時期に当時のパソコンがソニーのvaioだった影響か「さぱりミレニアム」という3Dの多人数オンラインチャット(今で言うPShomeみたいなモノ)で小学生ながら「おっぱい」やら「ちんちん」やらと子どもっぽいやらしい言葉を使って遊んでた。

その時までは何かまだまだインターネットによって誰かと繋がってるとか全く思わなかったなぁ。

それからヤフージオンシティーズから小学生にもわかるようなサイト見たりしてその時は今みたいなヘビーユーザーになるとか思っても無かった。次第にエロサイト見たりすることで僕のパソコンスキルはメキメキと上がっていった。タイピング能力も多少は鍛えられただろうな。

中学生になりおもしろフラッシュとか見たりネットのブラウザゲームやったりして楽しいこれすげwwとか思ってた。

中学生の後半とかになった時にホリエモンが出てきたのかな?その時にブログっていうものを知ったし、ちょっとやってみたりもした、すぐ挫折したけども・・・。その時はまだネットで情報発信じゃなくてネット上に日記を書いてる人がいるっていう感覚だった。

高校に入ってバイトして自分のお金でパソコン買ったりして当時無線LANを導入してなかった我が家では自室が2階にあるため有線で2階までつなぐわけにもいかないしって訳で半年間ぐらいただの置物になっていた、ソリティアとかしか使ってなかった。

ちょうどその時に「PLCアダプター」っていう電力線をLANケーブルの代わりにする仕組みを利用した機械が発売されてそれを利用して自分のパソコンにも命が宿ったわけだ。

そこからまた3日坊主でブログはじめてみたりipod買って自分のパソコンの中で音楽聞いてみたりしてた。

ニコニコ動画に出会ったのもその時だyoutubeと並行して結構暇つぶしたりして使ってた。

専門学校に進学して2年目ぐらいにTwitterをはじめて結構たくさんの人をFollowしたりしてもらったりしてそこでやっと誰かと繋がる、無限の可能性が広がってる、こんな楽しい事もあるんだって思うようになった。

そして今に至る。

 

 

やっぱ自分の感覚としてみればソーシャルメディアが出てきたのが大きかったのかな?と思えるインターネットとの出会いから今まででした。